home今日の買い物 → This Page

今日の買い物

1998年11月

1998/11/30

今日で11月は終わり。明日から12月。師走ですわ。先生も走るくらいに忙しい月ってことよね。先生が普段はヒマかどうかはともかく、そもそも、世の中に師と仰げるような人物がどれほどいるというのだろうか。少なくとも学校で探すようなバカなまねは慎むように。どうせ探すなら釣り場で探そう。

会社帰りに例のごとく風来堂に立ち寄るとどこからともなく呼びかける声がしたので振り向くとatomさん。するとすかさず「矢野さんですかぁ」と見知らぬ男性が言っている。万年さん。ネットではしばしば見かけていたが万年さんに実際に会うのは今日が初めて。ハンドルネームと風貌が妙に合っているような気がしてしばし感心。いやもちろん表情には出さなかったと思うが、心の中でしばし感心。なんでも今日はみんなで飲み会で、風来堂が待ち合わせ場所なんだそうだ。しばらく歓談しつつ物色していたらぞくぞくと参加者が集まってきてご挨拶。今ごろどこかでお酒とか飲みながら釣りの話しでもしてるんだろうか。

で、風来堂では買い物もした。予備のライン2個。5ポンドと12ポンド。まだ巻きかえるわけじゃないけど予備が無い状態なので買っといた。それと、クリスタルSスーパースローロール1/2オンスを1個。ほんとは3/4オンスも買うつもりだったけど売りきれてた。ちょっと前にはたくさんあったのに今日は無かった。前に買っとけばよかった。それと最後に、ピンクの4インチセンコーをひと袋。これは別に買うつもりじゃなかったけど、なんとなく買ってしまった。予期せぬ人々に会ってちょっと舞い上がっちゃってたかもな。思わずハレの気分になってたかもしれん。うむむ、まだまだだな。でもこのセンコー、かなり前から気にはなってたのよね。だからいいや。それに、釣れるかもしれんし。

昨日おいらが学科試験を受けてきたことはこのコーナーの熱心な読者ならご存知でしょう。で、今日は結果発表。午後2時くらいに発表されて、それ以降の適当そうな時間にボートスクールに電話で問い合わせるという段取り。なのだが、電話するのを忘れてた。さて帰ろうと会社を出たところでようやく思い出し電話をしようと思ったが電話番号を知らないことに気づいたので家に電話をかけてみる。妻に調べてもらおうと思ったら、すでにボートスクールから電話があったんだそうだ。おかげさまで合格でした。おかげというが誰のおかげかというとまぁほとんどはおいらのおかげではあるが、ボートスクールのおじさんやかげながら応援していたと思われる妻のおかげも混じっていよう。そんなことはどうでもいいが、とにかく合格だったのでひと安心ってところかな。

昨日のこのコーナーで

エレキ、バッテリー、バッテリーチャージャー、魚探、バウデッキ等について楽しく読めてしかも有意義なホームページはないものか。
と書いた。これはもちろん「週間エレキ」のほかに、ってことよ。もしちょっと心がチクっとしてたとしたら気にしないでくださいよ。おいらのこの分野の知識はすべて「週間エレキ」から得たものですからね。以上私信なので心あたりの無い方は気にしないでください。

では最後に問題です。

港内ではどのような速力で航行しなければならないでしょうか?

こたえは「他船に危険を及ぼさない速力で航行します」です。海上交通安全法の航路での特定区間内での速力制限である12ノット以下と間違わないように注意しよう。ではみなさん、大きな声で元気よく、

他船に危険を及ぼさない速力で航行します。

はい、よくできました。

ホームにもどる

1998/11/29

学科試験を受けてきたよ。昨日の晩に確認するまで、試験会場は大手町だと思ってた。よく見たら大井町。どこだ、大井町って? 昨日の晩にちゃんと確認してよかった。遠いのね、大井町って。

試験勉強をしたカイあって試験の内容は簡単だった。試験をやり終わって会場を出ると一緒に講習を受けたスズキさんとアマリさんがいて、まだちょっと早いけど昼食がてら答え合わせをしようということになった。パスタ屋さんで注文してからさっそく答え合わせ。その結果おいらはたぶん1問間違えたけどあとはあってる。なのでたぶん合格だな。解答欄を間違えたとか受験番号を書き忘れたとかいうような決定的な何かがなければたぶん合格。発表は明日。

次は実技試験に向けての勉強。明日にならないと分からないがおそらく2週間ほどの勉強期間がとれると思う。余裕だね。ただ問題がひとつあって、それはクリート結びの練習がうまくできないということ。なにしろうちにはクリートがないのでうまくやれない。クリートと同様の形態のものは見つけてあるのでそれで練習にはなるけどやっぱり本物のクリートでやりたいものだ。あとせっかくだからいかり結びはいかりを使って練習したい。いかりにしろクリートにしろしかるべきお店に行けば買えるんだろうけど、きっと買わない。それほど欲しくはないので。

実技試験が終わって免許がとれればいよいよ、エレキセットを買うことになる。そろそろ調査を開始する。もうすでにいくらか検索してみたんだけど、エレキに関するホームページがなかなか見つからない。エレキ、バッテリー、バッテリーチャージャー、魚探、バウデッキ等について楽しく読めてしかも有意義なホームページはないものか。

今日は性懲りもなく釣りにも行った。釣れなかった。でもけっこう楽しかったな。学科が終わった開放感のおかげだ。

ホームにもどる

1998/11/28

釣りに行っちゃったよ。明日は学科試験なのにね。これで落ちたりなんかするとバカまる出しだな。それでも別にいいんだけどさ。落ちなければいいんだよね。たぶん大丈夫だと思うんだけどなぁ。ふつうは落ちないらしいから。っていうのはふつうは釣りに行ったりしないから落ちないのか。なるほどねぇ。とりあえず今日は釣れたからいいや。

買い物はなし。

気になってることはある。来週はわりと時間がとれそうだからなんとかなると思う。ちょっと書き始めたんだけどもうちょっと待ってて。まだいいよね? みんなのがちゃくちゃくと載りつつあるからちょっと焦ってたりなんかして(これはうそ)。書き始めて思うには、ルアーというかおいらの場合はワームなんだけど、いつも使ってて気に入ってたり信用してたりはするんだけど、ワームのことを知ってたり理解してたりは決してしてないってことだな。だからどうってことはないけど(もちろんすべてのことはどうってことはない)、ちょっとそんなことを思ったもので。さてなんの話しでしょう? 分かる人には簡単に分かる。

買い物はなかったけど今日はルアーを2つ拾った。どっちもミノーっぽいやつ(というかミノーなんだろうな、きっと)。引っかかった捨てラインを引きあげてきたら付いてきた。そのかわりスピナベを1個失った。差し引きゼロかな。

勉強するのがイヤだからだらだら書いちゃってるってことに今気がついたのでここでおしまい。今日はみなさん釣れましたか?

ホームにもどる

1998/11/27

防寒着で探してたら良いページが見つかった。内田一成さんという人の「outdoor basic technic」というページ。ここで今日にわかに知ったところによると、防寒着は3層で考えるらしい。アンダー、インナー、アウターの3層。

アンダーはまぁ肌着のこと。アンダーに求められるもっとも重要な機能は汗をとっとと外に出して肌をサラサラにしておくことらしい。11月2日においらが買ったモンベルのアンダーウェアがまさにこれ。いい買い物をしたってことだな。内田さんによるとモンベルはこのへんの素材に関して先進的らしく、「オーロン素材にいち早く着目して、ウールからシンセティックへというアウトドアウェアの大きな流れをリードしたモンベルだけあって、この分野では一日の長がある」んだそうだ。

中層のインナーの役割は「アンダーウェアが吸い出した汗をさらに吸い上げ、外側へと放出すること」だそうで、カッターシャツとかセーターとかそんなのだね。おいらはいつもウールのセーターを着ているが、フリースのものもいいのかなぁ、などと新たな物欲を感じつつある。

最後はアウター。たぶん冬の場合のアウターについては風を通さないってことがもっとも肝要。おいらはいつも、数年前に釣り具屋で買ったポケットの多いたいして性能がよくなさそうなやつを着ている。今ではゴアテックスなどの防水透湿素材を使った本格的なやつが欲しくなってる。

とまぁざっとこんな感じ。詳しくは「outdoor basic technic」で直接読んでみてください。ウェアの話しのほかにもアウトドア関連のいろんなことが詳しく分かりやすく書いてあるよ。内田さんという人は著書も何冊かある本業のもの書きの人らしく、校正もしっかりしてるし文章も分かりやすいし読んでてたいくつしないように書いてあるしで、プロらしさが感じられる良いページです。ひさびさに読み応えのあるページが見つかって今日は気分がいいな。

問題集2回目はほぼ終わり。今日これからさらにちょっとやればだいたい終わる。あとは明日のうちに十分やれる量。それで日曜日はいよいよ試験。試験会場までの電車の中で間違ったところを見なおせば完璧。

なので明日は午前中は釣りに行こうかと思ってる。最近はランドクルーザーの助手席に慣れているので一人で、しかも自分で運転して行くのはちょっと億劫だけど、釣りに行かないと来週1週間、精神の安定が保てないかもしれない。そんなんじゃよくないので釣りには行っておかないとね。そもそも釣りのために免許をとるわけだから、釣りがなにより優先ですよ。なんて子供の屁理屈みたいなものですな。いやはや。んでは。

ホームにもどる

1998/11/26

会社の帰り道、山彦さんに教えてもらった石井スポーツとかいうスキー用品屋に行ってみた。風来堂に向かって歩いていたら偶然見つかったので入ってみた。暖かそうな服がたくさんあった。頭からすっぽりかぶって顔が暖かいヤツ、あれ、かなり暖かそう。うっしーさんご推奨のポーラテックとかいう素材でできていた。ポーラテックってのは、軽くてふわっとしてて、なんだかいかにも暖かそう。で、この顔すっぽりガード、ちょっといいかなと思ったけど、あんなのかぶってうろちょろしてたら不審かもなと思って買うのはやめた。

防寒装備を見たり検討したりするのって、ちょっと楽しいかも、とちょっとだけ思っている。あしたはモンベル専門店にでも行って、高橋さんご推奨のモンベルカタログでももらってくるかな。

風来堂にはこういちさんご推奨のミミズワームを買ってみるつもりで行ったんだけど、今日もまた買えなかった。以前にも何度か買おうと試みたんだけど、毎回買うことができないでいる。なんとなく気が引けるのよね。あれを買うことがなんだかかっこよくないような気がしてダメなんだよなぁ。何を買うとかっこいいなんてことがないのは理屈としては分かっていても、自分で勝手に決めたかっこよさみたいなのがあるじゃない。え、ない? ないならそれでいいんだけどおいらにはそれがまぁあって、おいらが決めたそのかっこよさに合わないような気がして・・・結局今日も買えなかったと。風来堂の店員さんにかっこつけてもしょうがないんだけどなぁ。

今日もこれから問題集。なんとか今日明日でやらないと土曜日が危ない。

ホームにもどる

1998/11/25

今日は買い物していない。

学科試験の問題集、今日電車の中でやり終えた。これを書いたらまた最初の問題から始める。今日、明日、明後日でもうひととおりやることができたら土曜日は釣りだな。40cm以上の魚が釣りたいよ。もう、無性に釣りたいね。ただ日曜日は朝早くから試験なので土曜日釣りに行くとしても午前中だけかな。とりあえず、今日のところはそんなふうに考えている。

あとは、なにか、あっただろうか。なにもない。

ホームにもどる

1998/11/24

なんか、書くことが、とくに、ない。とかいいつつも、なんか、書く。

おととい買ったネオプレーン製の釣り用手袋を昨日の釣りのとき使ってみた。やっぱりあるのとないのとじゃ大違い。最初は投げにくかったけど数投で慣れた。そんなに投げにくくない。それと、冷たくかじかんだ手でリグるよりも手袋のおかげで冷気を遮断された手でリグるほうがまだリグりやすい。冬も釣りをするなら必需品だな。

それはそうと、ひさしぶりにデジカメ写真を入れてみた。撮影、データ転送、修正に1時間も要してしまった。妻のMacintoshをわざわざ起動しPhotoshopまで動員してこの程度の画像とはね。最初は自分でPhotoshopに挑戦してみたけど、なにをしたらいいんだかさっぱり分からんので結局妻にやってもらった。Photoshopってのは高価なだけあってなかなかうまいことできてるんだな、などと感心。でも高すぎだよね、あれ。8万円とかでしょ? と書いていると妻が言う。「Photoshopはそれだけのことをするみたいよ。Web画像にしか使わないなら高いけどね。」なんだそうだ。ふ〜ん。

ほんとはこんなこと(ってのはこれを書くこと)に時間をかけてる場合じゃないのよね。学科試験の勉強しなきゃならんのよ。まだ問題集終わっていんだよね。あんまりやる気しんなぁ。あとは法規のとこだけなんだけど、形象物とか灯火とか、覚えるのがめんどくさい。あとちょっとでひととおり終わるんだけどね。そんで見なおしでしょ。うむむ、今週末は釣りに行けないかも。あぁどうしよぉ。


ホームにもどる

1998/11/22

昨日はこのコーナーを休んだ。釣行記を書くだけでせいいっぱいだったので。このコーナーを楽しみにしている人がもしいるならばごめんなさいね。

10時ごろ妻とともに家を出て買い物。最初に行ったのは鶴瀬のマツモトデンキ。ここでOAタップと椅子を購入。部屋の模様替えにともなってOAタップが必要になった。椅子はこれまでの粗末なものでは座りごこちが悪いのでちょっといいものに変えることにした。電器屋で椅子ってのはヘンだけどパソコン用のがいくつかおいてあったので衝動買い。

次に行ったのはふじみ野のワイルドワン。ここではボディシャッド3インチをひと袋とネオプレーン製の釣り用手袋を購入。(650+3200)×1.05=4000.5というわけでちょうど4000円。なんだかすばらしい買い物の仕方だ。

最後に行ったのはみずほ台の額縁屋。額縁工場兼額縁屋。倉庫みたいな建物の2階にあがって行くとそこには数々の額縁が飾ってあった。ここで妻は額縁をひとつ購入。現在製作中の風景画をこれにはめ込めんで展覧会に出すんだそうだ。

以上今日の買い物。買い物のあとはバーミヤンで昼食。

家に買ってきていよいよ部屋の模様替え。先日購入した液晶ディスプレイの小ささゆえに可能な配置が妻により考案され今日実行にうつされた。面倒な作業のカイあって前より部屋が広くなった。快適。これまでは妻と隣り合ってコンピュータに向かう配置だったが今は背中合わせに座る配置。だからどうってことはないけど感じが変わって新鮮な気分ではある。

ざっとこんなところ。明日も会社は休みだね。さてどうしたものか。

ホームにもどる

1998/11/20

おととい(11月18日)のこと、「今日の買い物」を書こうとPCとディスプレイの電源を入れたら、ディスプレイの電源が入らなかった。PCは立ち上がっているようだったがディスプレイには何も映らない。まだ1年半くらいしか使ってないのに壊れやがった。修理センターに電話をしてくれた妻の話しによると、修理には28,000円+送料を要するのだという。なんかやな感じだな。メーカーの対応が悪かったらここで言いふらしてやろうかと思っている。

MacintoshのみならずPCも仕事に使っている妻は一刻も早くディスプレイを必要としている。なので昨日、液晶ディスプレイを買ってきた。12万円もしたそうだ。と他人ごとのように書いてみたがおいらも半分出さねばならんので他人ごとではない。1年半の使用で壊れるディスプレイが悪い。断然悪い。メーカーの対応が悪かったらここで言いふらしてやろうかと思っている。

で、この液晶ディスプレイ、買ってきたのはいいが使えるようになるまでにずいぶんたいへんな作業を要したらしい。妻の説明によると・・・これまで解像度の設定だとピクセル数が多すぎて今回の液晶ディスプレイの許容範囲を越えているとかいうメッセージが表示され、それ以後何も写らなくなってしまうのだという。画面の設定を変えればいいだけのことなのに、画面に何も表示されないのだから設定の変えようがない。ってわけで、結局Windows 98を3回もインストールし直すハメになったんだって。最初にインストールしたときには画面の設定が書き換わらなかった。もういちどインストールしてみたけど、こんどもやっぱり書き換わらなかった。3回目はsystem.iniとかなんとかiniとかを消してからインストールした。そしたらこんどは画面の設定がVGAに書き換わってめでたく成功。というたいへんな半日を過ごしたのだそうだ。はぁ、ごくろうさまでした。あとで肩をもんであげよう。

しかしなにより悪いのは、1年半の使用で壊れるディスプレイだな。言いふらすぞ。もっとも、ここで言いふらしてもたいしたダメージは与えられないけどね。

今この文章を液晶ディスプレイを眺めながら書いている。液晶ディスプレイってのは場所をとらないのとチカチカしないのはいいね。でもやっぱり表示が遅い。ぼやぼやとした感じに描画している。慣れるまでうっとおしいかも。小さくて速ければ少々高価でも文句はないんだけど、まだどうも、いいような悪いようなってところだな。でも場所をとらないってのはかなり良いことだ。これを機に部屋の模様替えが計画されるくらいに価値のあることかもしれない。いまうちでは実際に模様替えが計画されている。

昨日帰宅したのは夜中の12時過ぎ。その時点で液晶ディスプレイは使えてて、このコーナーを書くことも理屈のうえでは可能だったが、もう寝る時間を過ぎていたので書くのをやめた。昨日帰りが遅くなったのはなにも仕事をしていたわけではなくて、前の会社にいた人たちなんかと飲んでいたから。あ、飲んでいたのは烏龍茶ね。ほかのメンバーはビールとか飲んでたけどね。おいらはお酒を飲めないので烏龍茶ばかり飲んでいた。800ccくらいは飲んだかも、烏龍茶を。飲みすぎた。

船舶免許の学科試験用の問題集を行き帰りの電車の中でやっている。だいたい2/3くらい終わった。この問題集を3回やれば確実に受かるとボートスクールのおじさんから聞いてはいるが、あと1週間でさらに2回はたぶん無理。残り1/3をこの3連休にでもやり終えて、来週1週間でもうひととおりやれればいいところ。でもたぶん、これくらいで受かると思う。問題集をやって不明なところがあればテキストで復習、ってプロセスが、なんだか受験生が持ち得るけなげさを彷彿とさせて悪くはないが、やっぱりめんどくさい。家に帰るとすっかりやる気が出ない。電車の中だと他にやることがないからやってられるけど。

ちなみに今日、ボートスクールから受験票が郵送されてきた。いよいよって感じだね。でもあしたはとりあえず釣り。

あしたの釣りは東浦。またショートバイトを乗せられなくて貧果に終ると悲しいので新しい作戦を考えた。「ショートバイトを全部乗せる作戦」とでも名づけておこう。さてこの作戦、ほんとは作戦ってほどのことじゃなくてですね、ただ単にストレートフックを使うということですな。オフセットじゃなくてストレート。Gary Yamamotoがビデオの中で言ってたんですよ、ストレートのほうが乗りやすいみたいなことを。なので今日の昼休み、がまかつのストレートフックの3/0を2袋買ってきた。ついでに3/16ozのシンカーも買ってみた。テキサスリグに使うやつ、あれ、なんて言ったっけ。とにかくそれを1袋。以上3点税込み価格は777円なり。意図的にこうしたわけじゃなくて偶然この値段になった。なんか、これって、あした、むちゃくちゃ釣れまくる予感じゃない? わくわくしてきた。

ホームにもどる

1998/11/16

買い物は、スーパーハードスピニングの5ポンド。ひさしぶりに巻き換えた。巻き換えたのはいいが、とりあえず釣りの予定はない。ボートに乗って釣りがしたい。免許をとってエレキを買ってリザーバーで釣りがしたいものだ。リザーバーは難しいらしいけどね。

今日はそれくらい。ほかには思いつかん。理由がまったくわからんが、なんとなく気が重い。眠いし。

ホームにもどる

1998/11/15

実技講習に行ってきた。船に乗るのってけっこう楽しい。特に蛇行が楽しかったな。船が傾くくらいに旋回するのは気分がいいぞ。運転は割りと簡単だったような気がする。操作する際に発すべきことばをしっかり覚えておけば問題ない。実技試験で問題なのは操船よりもむしろ口述。でもこれも、テキストをしっかり覚えておけば問題ないはず。まだ時間はあるからなんとかなるだろう。

今日の実技講習は先生1人生徒3人で行われた。ひとりはおいら。もうひとりは一緒に学科講習を受けた人。最後のひとりは今日初めて会った人。この人はわざわざ長野から来たのだそうだ。昨日朝霞にやって来て学科講習を受け、昨晩はビジネスホテルに宿泊し、そして今日一緒に実技講習を受けた。長野では、限定4級はとれるものの4級免許がとれるところが(少なくとも今の時期には)ないのだそうだ。で、この人なんですが・・・試験用操船の世界では、たとえば船を左に旋回するときには左を見て「左よし」と確認の声を発し、そのあと後ろをみて「うしろよし」と言ってから旋回を開始する。で、この人なんですが、左とか右とか前については「左よし」「右よし」「前よし」とテキストどおりのことばを発する。なのにうしろに関しては、どういうわけか「うしろオッケー」となってしまうらしく、何度注意されてもついつい「うしろオッケー」になっていた。おいらがこれを意識しだしてからというもの、なんだかおかしくてね、笑いをこらえるのがたいへんだった。これが今日もっとも苦労した点。

あ、それで、買い物なんですが、今日のところは、ありません。一日中船に乗っかっていたのでね。

ホームにもどる

1998/11/13

リーパーAyu2を求めて今日もまた風来堂に行ってきた。今日もまた置いてなかった。でも今日は、Yellow Ayuとかいう色のリーパーが置いてあったので買ってみた。見た瞬間、これはいけると思ったね。ほんとかどうかはまだ分からんが明日ためしてみるつもり。しかしロボ、色ありすぎ。

「本山博之のマッディー攻略の方程式 秋」が出てた。すかさず購入。このシリーズ、霞ヶ浦が好きな人にとっては見ごたえのある良いビデオだ。このシリーズは買って損はないと思うな。Video 2000 Seriesと違って。

明日はびん沼にでも行ってみようかと思ってる。朝から行ってみるかな。起きれればだけど。山彦くんは津久井らしい。Kawanaさんは霞ヶ浦かな。おいらも早く免許をとってボートで釣りがしたいものだ。

ホームにもどる

1998/11/12

学科講習2日目に行ってきた。これで学科は終わり。あとは問題集を自分でやるだけ。まだ日にちがあるからたぶん問題ない。問題は日曜日の実技講習。それまでに口述と各種手順を覚えないといかん。あまり時間がない。人命救助のところを読むと「右舷落水」から手順が始まっている。国家試験のとき左舷落水と試験管に言われることはありうるんだろうか?

高校生の受講者がいるという話しを11月10日のこのコーナーに書いた。今日彼と少し話しをした。なんでも彼はインスパイアーとデストロイヤーを使っているのだそうだ。リールはなにかと聞いてみたらマグフォースVだという。しかもTD-SじゃなくてTD-X。お父さんお金持ちなのか? ちょっとこれは贅沢すぎやしないかい? もしかして新聞配達でもしてるんだろうか? いった世の中どうなってるんだろう。

今日はもう遅いのでこのへんで。

ホームにもどる

1998/11/11

風来堂、新宿サンスイ、池袋サンスイに行ったけど欲しいものは売ってない。欲しいものリストその一、リーパーAyu2。その二、ボディシャッド3インチ、色はとりあえずなんでもよし。その三、ステイシー、色はとりあえずなんでもよし。以上3点。どこかにあったら教えてください。mailto:yano@angel.ne.jp

最後に行った池袋サンスイでは、何も売ってない腹いせにビデオを買った。ダイワのVideo 2000 Seriesとかいうシリーズの「並木敏成マシンガンキャストマシンガンバイト」。41分、2,000円。夏の八郎潟で、朝から夕方まで、アシ原で、スピナベ・ペンシル・ポッパー・バズあたりを、マシンガンキャストして釣ってました。さすがにキャストうまいですね。釣れまくってましたよ。楽しそう。並木プロ、感じがいいし、しゃべりもうまいし、まずまず良いビデオですかね。

ダイワのビデオだもんだから、ロッドとリールは全部ダイワ製。これはまだいいんだけど、ルアーもほとんどダイワ製だったな。そこまでしなくてもいいのにね。なんかこれがちょっとイヤな感じかな。スピナベとバズはGaryのだったみたいだけど。これはダイワ製が無いからか? もしかしたらあるのか? よく分からんが、釣りビデオは基本的に、釣具メーカー中立のところが出してるもののほうがいいような気がする。そういった点で、まずまず良いビデオってこと。

「Video 2000 Series」について説明書きがしてあってそれによると、

Video 2000 Seriesは、21世紀(西暦2000年)になっても楽しめる釣りのノウハウを解説し、その釣りがますます多くの人々に愛されることを願って企画されました。

ということだそうだ。趣旨はまあ良いとしても、2000年は20世紀末なんじゃないのか? なんかおいらもあんまり自信ないけど2001年からよね、21世紀って? 2000年問題が新聞とかでとりざたされてるから間違えちゃったのかな。Windows 2000に合わせたとか? なんてことはないよね。ま、別にいいんだけど。

さて、今日はまだ時間があるのでロープワークの練習だ。じゃ。

ホームにもどる

1998/11/10

学科講習を受けてきた。半分くらい雑談だったような気もする。でもいろんなものの実物が見れたのはよかったかな。結び方もいろいろやったけど全然覚えられん。これから毎日練習だ。でも今日はもう遅いので練習なし。初日からこれかい、やれやれ。

今日はおいらもいれて総勢4人で講習を受けたんだけど、その中にひとり、高校生がいた。彼もまたバス釣りのために免許をとるんだそうだ。親の金で道楽とはまたたいそうなご身分だことなどという気分もちょっと沸いたが、おいらの学生生活も道楽みたいなものだったので人のことは言えないなと思いなおす。

まだ風邪がなおらん。胸がぜいぜいする。ヴィックスヴェポラップ(だっけか?)を熱湯に溶いてその蒸気を吸うと気持ちがいい。今その蒸気を吸ったりはいたりしつつこれを書いている。いやいや、書いているってのは比喩みたいなもので、正しくは入力してる、だな。紙に文章を書くなんてことはもうほとんど不可能だと思うな。とりあえずドバーっと入力してあとで組み立て直したりできないと文にならない。

何にだっていつだって言えることだけど、だからどうだってことはない。

ホームにもどる

1998/11/9

風邪ひいた。咳が出そうな感触が胸のあたりに絶えずある。体はだるいし頭はくらくら。一昨日だけならまだしも昨日も釣りに行っちゃったのがよくなかったかも。昨日の昼間の時点ではたいしたことはなかったのに晩になったらなんだかだるかったからな。昨日の行動は軽率だったな。

11月5日のこのコーナーで「少なくとも学科に関しては、けっこう楽しく勉強できそうな予感がします」と書いたが、これは間違いだった。楽しげだったのは最初の数ページまでで、あとはもう面倒になってきた。とりあえずテキストの2/3くらいを読んだけどどれくらい覚えているのか甚だあやしい。

だるかったけど風来堂に寄ってみた。リーパーAyu2は今日も無し。ウォーターグレムリンの3、5、7をそれぞれ2袋ずつ買っといた。ロッド変えてから前より重たいシンカーを使うようになったので。予備がたくさんあるという状況は気分がいいな。

ホームにもどる

1998/11/6

船舶免許取得に要する写真を写真屋さんで撮ってもらった。2,000円。現像の1時間のうちに昼食をとり昼食後写真をもらう。その場でノリを借り予備身体検査証明書に貼り付ける。それを持って医者を探して歩きまわるとほどなくみすぼらしい内科を発見。ドアを開けるとチャイムが鳴って、1分ほど待っていると初老の婦人がやっと出てくる。予備身体検査証明書を見せつつ「これお願いできます?」と聞いてみると「できますけど今日は金曜日なので先生がいないんですよ」だってさ。いないなら店閉めとけばいいのにね。と文句のひとつも思いつくがそこは敢えてにこやかに「ああそうですか、失礼しました」などと言ってしまった。別においらは失礼じゃなかったからおかしな物言いだったな。

次に見つけたさらにみすぼらしい内科では老人医師が奥のほうからしずしず現れる。同じように尋ねると「これはうちでは調べられません」という。「ああそうですか」といって立ち去る。泌尿器科を見かけたが、なんとなく違うような気がしたので入らない。ボートスクールのおじさんは歯科以外ならなんでもいいと言っていたがなんとなく気が引けた。しばらくうろついていると内科・小児科の医院を発見。今まで見かけたどの医院よりも建物がきれい。待合室で待っていると1歳くらいの子供とその母親がやって来た。その子供がおいらの足をつついたので目をやると目が合ってしまい、その瞬間大きな声で泣き出した。もう全然意図がわからん。

そんなこともあったが、この医者でようやく検査を受けることができた。3,000円。あんなことくらいに3,000円もかかるとは、と誰もが思う程度の検査内容。ま、でも、無事に予備身体検査証明書の準備ができたのでよしとしよう。

はなしかわって、会社帰りに例のごとく風来堂に寄ってみる。リーパーAyu2があれば買う気だったが置いて無かった。そのかわり、ステイシーが売っていたのでひとつ買ってみた。全部で3つ置いてあったので3つとも買っちまうかと思ったが小さな張り紙がしてあって「お一人さまおひとつまででお願いします」と書いてある。その指示に従ってひとつだけ買っておいた。来春リザーバーで活躍する予定。今のうちから釣具屋にマメに通ってステイシーを貯めておこう。それとついでにロボのストレートも買ってしまった。Ayu2があったので見ていたらその美しい色合いに魅了された。こっちはあしたさっそく試してみるかな。

ホームにもどる

1998/11/5

全国38万人の今買ファンのみなさんお久しぶりです。全国メンズポニーテール協会員のやのです。

11月2日に買った登山用インナーウェア、良いか悪いかよく分かりませんでした。釣りに着ていったのですが、その日、けっこう暖かかったものですから。でもたぶん、少なくともふつうの綿のシャツよりは保温性が高いでしょう。これから寒くなってくればいよいよ真価を発揮してくれるのでしょう。

4級船舶免許を取ることにしました。限定4級にしようと思っていくつかのボートスクールに問い合わせてみたのですが、限定4級のコースは今年はもうほとんど開催されないみたいです。春まで待つのはいやなので、限定じゃないふつうの4級をとることにしました。

今日会社の帰りに朝霞のASボートスクールに寄ってきました。免許取得までのスケジュールを聞きにいくつもりで行ったのですが、もうめんどうになったのでそこに決めてきました。うまくすると年内には免許を得ることができそうです。来年からはボート釣りですね。

今日はとりあえず1万円を払って教材一式をもらってきました。帰りの電車で教科書を読んでみるとなかなか面白いですね。霞ヶ浦でよく見かける浚渫船、あれは特殊船というカテゴリーに属すんですね。なにか良いことを知り得したような気分です。どんな分野でもそうですが、船舶界にも船舶界独特の専門用語というものがあるのですな。私はどういうわけか専門用語というものが好きでして、意味とかはよく理解できなくても、用語を知っているということが嬉しいのです。少なくとも学科に関しては、けっこう楽しく勉強できそうな予感がします。

さて、モードを変えて。ですます調で書くと時間がかかりすぎる。それになんだか自分の人格にそぐわない違和感のようなものが気持ち悪い。なんとなくですます調で書き始めちゃったけど、失敗だったな。別にいいけど。とかなんとか、ですます調をやめても感じがでないな。文体とかに関して意識しちゃってもう今日はめちゃくちゃだ。それもまぁ別にいいけど。とりあえずは船舶の勉強だ。じゃ。

ホームにもどる

1998/11/2

新宿の登山用品店で冬用のインナーウェアを購入。(株)モンベルのゼロライン アンダーウェアという製品。ゼロライン アンダーウェアはシリーズになっていて、シャツ、タイツ、グローブ等があるらしい。生地の種類にも厚・中・薄の3バージョンがあるようだ。今日買ったのは薄地の長袖Tシャツ。風呂に入ってこれを書いている今現在着用中。着た瞬間、体にぴったりフィットする感じがいやらしいような気もしたが、サラサラしてて感触は悪くないかも。それと、動きを阻害するような感じはしないので、下手なセーターとかを着るよりも釣りには向いてるかもしれない。保温性に関してはまだどれほどかわからんが、明日の釣りで実証されるでしょう。

生地の厚さについて登山用品店のおにいちゃんに聞いたところによると、冬山で歩いたりする場合には薄いのでいいらしい。中の厚さのものは冬山で写真をとる場合のように、あまり動かない人向きだとか。厚地にいたっては、日本の山では必要ないそうだ。チョモランマとかに登る人用かな。ということで薄地を選択。今日買ったシャツの性能が良さそうならタイツも買おうかと思っている。これからの釣りに重宝するかも。気になるお値段は、税抜き3,700円。これが安いか高いかは性能次第だな。

あしたは釣りなので今日はこれくらいで。

ホームにもどる

1998/11/1

今日から11月だ。だから? いや、別に。

今日は釣りはお休み。お昼前、妻と一緒に近所の喫茶店でコーヒー。迷わずブレンドを頼む。妻もブレンドだろうと思っていたら予想外にも「マンデリン」だってさ。飲み比べてみたらマンデリンのほうが明らかにおいしい。やられた。

コーヒーのあとスポーツ用品店で買い物。釣り用のジャージ上下セットを購入。これまでのものは日にあせていてかっこ悪いんだそうだ。おいらは別にそうも思ってなかったけど、妻はかなり前から気になっていたらしい。そこで今日晴れて新調することになった。これは釣り用として十分な条件を備えている。

これら条件を満たすたいへん良いジャージです。かなりいい買い物をしたな。嬉しいぞ。

スポーツ用品店ではジャージのほかにグリップテープを購入。テニスのラケットのグリップに巻いてすべり止めとしての効果を発揮するあれ。家に帰ってからさっそくEGC-564とEGC-664のグリップに巻きつけた。しっくりと手に貼りついていい感じ。これらで早く釣りしてみたい。

以上、今日の買い物でした。

ホームにもどる